デイサービス/通所介護/リハビリ/岐阜県関市武芸川町
施設のご案内
TOPページ > 施設案内
施設詳細
デイサービス ふらっとひる
所在地:岐阜県関市武芸川町谷口834
TEL 0575-45-0365 / FAX 0575-45-0366
施設管理者:平岡 実子
施設写真・紹介
庭 |
座敷 |
デイルーム |
浴槽 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特浴 |
機能訓練室 |
機能訓練室 |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
医療法人義恵会の歩み
2023年06月(令和5年) | 医院:電子処方せん導入 |
---|---|
2023年06月(令和5年) | デイサービス:電気自動車『三菱 eKクロスEV』導入 |
2023年02月(令和5年) | 64列全身CT(富士フィルム)導入 |
2022年07月(令和4年) | Web事前問診導入 |
2022年04月(令和4年) | オンライン資格確認装置導入・情報機器を用いた遠隔診療開始・感染防止対策部門設置 |
2021年10月(令和3年) | 外国人患者さん対応に多言語翻訳機(ポケトーク)導入 |
2021年03月(令和3年) | 医院:デジタルレントゲン撮影装置(CR コニカミノルタ)・透視装置(DR キャノンメディカル)更新 |
2020年12月(令和2年) | 医院 デイサービス:玄関にサーモグラフィー設置 |
2020年11月(令和2年) | デイサービス:自家発電可能なガスヒートポンプエアコン導入 |
2020年10月(令和2年) | 医院:コロナ対応発熱外来を医院車庫に設置(コロナ抗原検査、PCR検査実施開始) |
2020年10月 (令和2年) | デイサービス: iPad入力システム導入 |
2020年04月 (令和2年) | 医院:コロナ対応へパフィルター空気清浄機導入 |
2019年11月 (令和元年) | 医院:キャッスレス決済Airペイ導入 平岡医院LINE@開始 |
2019年08月(令和元年) | デイサービス:浴槽改修 |
2019年07月(令和元年) | 医院:保険証スキャナー取り込み機導入 |
2018年09月(平成30年) | 医院: 超音波装置更新(キャノンメディカルAplio300 腹部 心臓 表層) |
2018年04月(平成30年) | 認知症対応オレンジカフェ開始(毎週 木曜日 午後2~4時開催) |
2016年08月(平成28年) | デイサービス特浴機器更新 |
2015年(平成27年) | 医療介護連携ITツール:メディカルケアステーション(MCS)導入※ |
2013年05月(平成25年) | 医院:全身16列CT検査装置更新(東芝メディカルAlexion 16) |
2011年09月(平成23年) | 医院: レントゲンデジタル透視装置導入(DR 東芝メディカルPlessart) |
2010年 | 電子カルテ連動採血検査オーダーシステム ファルコ社フォレスト導入※ |
2010年08月(平成22年) | 医院: デジタルレントゲン撮影装置導入(CR コニカミノルタREGIUS MODEL110) |
2006年05月(平成18年) | 理事長 平岡義雄死去に伴い平岡哲也が理事長に就任 |
2005年09月(平成17年) | デイサービスふらっとひる開所 |
2005年07月(平成17年) | 医院:全身ヘリカル4列CT機器導入 |
2003年10月(平成15年) | 医院:電子カルテシステム(ダイナミクス+RS-base)導入 |
1997年04月(平成9年) | 平岡医院としてリニューアルオープン 院長:平岡実子(全身CT機器 レントゲン透視装置導入) |
1991年09月(平成3年) | 医療法人 義恵会設立 初代理事長・院長 平岡義雄 |
1973年07月(昭和48年) | 現在地(武芸川町谷口834)に平岡内科小児科医院を移転 |
1969年03月(昭和44年) | 東武芸診療所を買い取り平岡内科小児科医院とする。 |
1963年08月(昭和38年) | 岐阜県武儀郡武芸川町 国保東武芸診療所に赴任する。 |
1959年 (昭和34年8月~38年5月) | 初代理事長の平岡義雄が 岐阜県郡上郡白鳥町石徹白診療所(現岐阜県郡上市国保石徹白診療所)に赴任する |
【共同開発事業】 |
※ ㈱ファルコと根尾診療所・診療放射線技師永田昭男氏と平岡医院が血液検査オーダリングシステムを共同開発し、このシステムを㈱ファルコがクラウド検査依頼システム 「Forest フォレスト」として2011年サービス供用する。 |
※ メディカルケアステーション導入事例 取材記事https://post.medicalcare-station.com/patient/495/ 医療から福祉までカバーする地域ケア連携(岐阜・関市) |