医療法人義恵会 平岡医院
電話でのお問い合わせはこちら
0575-46-3027
ホーム / 書面掲示事項
当院では発熱外来の患者さんへWEB問診システムへのご記入をお願いしております。
事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズになりますのでぜひご協力ください。
・・・・・ お支払いの際、各種クレジットカード・電子マネーが使用できるようになりました。
・・・・・ せき*しあわせヘルスマイレージ検診無料クーポン券で当医院の関市がん検診受けることができます。ぜひご活用ください。
・・・・・ 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象として、風しんの抗体検査と予防接種を原則無料で実施しています。
新型コロナウイルス感染症やワクチン・医院情報等をLINEにて配信しています。下記リンクよりぜひご登録をお願いいたします。
LINEお友達登録はこちら平成30年4月よりオレンジカフェを始めました。
・日 時:毎週木曜日 午後2~4時
・場 所:ふらっとひる隣(東側)
・参加料:100円(コーヒー+お菓子付き)
認知症予防の運動やレクリエーションを行っております。どなたでもお気軽にお越しください。
マイナンバーカードによるオンライン資格確認について
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有していますオンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等にて確認できる体制を整備し、診察に活用します。 また、電子処方せんの発行及び電子カルテ情報共有サービスの活用も実施しております。
マイナンバーカードの利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めます。正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカードの利用にご協力をお願いいたします。 |
---|
情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)について
当院では情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)に対応しておりますオンライン診療とは、スマートフォンやタブレット・パソコンなどを使って、自宅等にいながら医師の診察や薬の処方を受けることができる診療です。 オンライン診療は対面診療と適切に組み合わせて実施することが基本です。適切な診療のため一部の場合を除き、原則、かかりつけの医師が実施します。 医師がオンライン診療による診療が適切でないと判断した場合には利用できません。 ※情報通信機器を用いた初診診療では向精神薬の処方はしておりません。 |
---|
在宅診療のご案内
当院では往診や訪問診療に対応しております患者さまのお宅に定期的に訪問して診察することができます。寝たきりなどで通院がしづらい方、病院から退院して自宅療養中の方など、患者さまの状況に応じて対応いたします。ご不明な点などはご相談ください。
他の医療施設、介護サービス事業者と連携しています患者さまの状況に応じて、下記医療・介護施設ときめ細やかな連携体制をとっています。患者さま同意の上、連携する施設間においてICTツール(メディカルケアステーション)で患者さまの診療情報等を共有しています。 【連携機関(一部掲載)】 中濃厚生病院、関中央病院、のぶた歯科クリニック、恩田橋本屋薬局、ふく訪問看護ステーション、みかさ訪問看護ステーション、美濃市立美濃病院訪問看護ステーション清流、げんきの家訪問看護ステーション、居宅介護支援センターかわせみ、わかくさ介護ステーションせき ...等、様々な機関との連携をしておりますのでご相談ください。
メディカルケアステーションとは?患者さまの治療やケアに必要な情報を関係職種間でインターネットによりリアルタイムに共有します。厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで大事な情報を守ります。 |
---|
地域包括診療加算・機能強化加算について
当院では『かかりつけ医』として以下の取り組みを行っております。・予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。 ・必要に応じ、専門医・専門医療機関を紹介します。 ・保険福祉サービスに関するご相談に応じます。 ・介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応します。 ・夜間、休日のお問い合わせへの対応を行っております。 ・患者さまの状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方せんを交付することが可能です。 ※なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて医師が判断いたします。 |
---|
外来後発医薬品使用体制加算
当院では、厚生労働省の後発医薬品使用推進の方針に従い、患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。 医薬品の供給が不足した場合等、処方の変更等に関して適切な対応ができる体制を整えております。 |
---|
一般名での処方について
後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般処方名によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。 |
---|
明細書について
療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。 |
---|
外来感染対策向上加算について
・感染管理者である理事長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。 ・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。 ・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。 ・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。 ・感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。 |
---|